東京都内の雀荘を一発ツモ検索!

     
HOME お気に入りに追加 求人情報 麻雀ルール お問い合わせ 雀荘経営者様へ 雀荘の歩き方
 
トップページ > 雀荘の歩き方


はじめに
  仲間内だけでやる、いわゆる身内麻雀では打ちスジやクセもパターン化してしまうも のです。
実力よりもパターンを見極めている者が上位に、なんていうことになりかねません。
麻雀に限らず、何かを上達させるには環境も重要です。
もし、今よりももっと上達したいと考えているのなら、勇気を出してフリー雀荘で 打ってみることをお薦めします。
正しいマナーの中で麻雀を打ち、様々な打ちスジに 出会うことでアナタの麻雀力は確実にレベルアップするはずです! とはいうものの、未知なるフリー雀荘に一人で足を踏み入れるのは少々不安…、とい う方も多いでしょう。 実際、雀荘の看板にある数字や言葉の意味が分からない…、雀荘マナーを知らない …、という声をよく聞きます。
そこで、ここでは『雀荘の歩き方』と題しまして、フリー雀荘未経験者のために雀荘 用語、雀荘の入り方、一般的なマナーを解説します。

雀荘用語
  看板や店内で見かける雀荘用語の解説です。

風速 ふうそく お店のレートの事。
0.2なら1000点=20円、0.3なら1000点=30円、0.5なら1000点= 50円、1.0なら1000点=100円になります。
ウマ うま 3着→2着、4着→1着に払うペナルティーの事です。
例えば5・10(ゴットー)なら、3 着は2着に500円を支払い、4着は1着に1000円を支払うことになります。
その他に 「10・20(ワンツー)=1000円・2000円」、「10・30(ワンスリー)=1000円・3000 円」、「20・30(ツースリー)=2000円・3000円」等があります。
赤牌 あかはい
赤牌ありという事です。
お店によってはドラ扱い、御祝儀、役扱い、メンゼンのみ御 祝儀の場合と、鳴いても御祝儀となる場合といろいろあります。
ゲーム代 げーむだい これは半荘一回ごとに払う料金の事です。
アリアリ ありあり コーヒーに、砂糖・ミルク両方入れるという意味
アツシボ あしつぼ 暖かいおしぼりの意味。冷たいおしぼりは、ツメシボ。
代走 だいそう トイレに立ちたい時などに、店員さんに代打ちを頼むこと。
ラス半 らすはん この半荘(ハンチャン)を最後にお店を出るという意味。

雀荘の入り方
  フリー雀荘に入ったときの受け応えです。
お店に入ると、メンバー(店員さん)が初めての来店かどうか聞いてきますので、正 直にフリーで打つのは初めてだという事を伝えましょう。
その雀荘のルールを親切に 教えてくれるはずです。
ルールでわからない事があったらどんどん質問しましょう。

●要チェック
・親のレンチャンは、テンパイレンチャンか、アガりレンチャンか?
・御祝儀は、メンゼン御祝儀か、鳴いても御祝儀か?
・ハコ下精算はアリかナシか?

一般的な雀荘マナー
 
皆が気持ちよくゲームを楽しむために用意されているのがマナーです。
一般的なマ ナーには以下のようなものがあります。

・先ヅモはしないこと。
・両手は使わないこと。(右手でツモ、左手で切るような動作。)
・ツモ牌は、捨て牌してから手牌の中に入れること。
・強打はしないこと。
・「ポン/チー/カン、等々」発声はハッキリいうこと。
・長考はしないこと。

さいごに
  フリー雀荘デビューは緊張して勝ち負けどころの話ではないかもしれません。
マナー を気にするあまり落ち着けないかもしれません。
周りのスピードについて行くのが やっとかもしれません。
そんなものです!
それでいいのです。

初めてのフリー麻雀は、雀荘の空気に慣れるくらいにして適当に切り上げましょう。
次が最後の半荘ときめたら、開始前にメンバー(店員さんに)「ラス半コール(『ラス半です。』)」を伝えてください。

というところで、フリー麻雀のイメージはわきましたか?
フリーで打ちに行く事で、アナタの麻雀力は確実にレベルアップするはずです! 
また、麻雀の面白さが何倍にも増すはずです!
是非、フリー雀荘をお楽しみください!!
 

Copyright(C) 2008-2011 GRYPHON. All rights reserved.